-
コロナに負けるな!事業者応援「商業振興ECサイト(通販サイト)」を開設中です!
徳島県では、新型コロナウイルス感染症拡大により影響を受けている事業者を応援するため、徳島県物産品を通販サイト(ECサイト)で販売する「産業振興ECサイト」を期間限定で開設中です。
また、併せて、サイト内商品に興味を持っていただいたバイヤーの方のために、
BtoBマッチング実証実験ページも準備しています。
この機会に徳島の多くの物産品を生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?
皆様のご購入・応援をお待ちしています。
【商業振興ECサイト】
※期間限定:令和2年12月11日~令和3年2月14日
【BtoBマッチング実証実験ページ】
-
第100回全国ラグビー大会出場の城東高校に応援支援金贈呈
第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会の徳島県代表になった、徳島県立城東高校ラグビー部に、徳島県人会近畿連合会の木岡会長から支援金を送りました。
12月25日午前11時30分、4年連続14回目出場の城東高校が宿泊する奈良市内の宿舎を訪た木岡清連合会会長が整列した代表選手を前に応援・激励し、支援金(近畿連合)を篠田主将に手渡しました。最後に篠田主将より大会への抱負と決意表明がありました。なお12月27日12時10分から愛媛県代表の新田高校と対戦します。
代表選手 木岡会長挨拶
篠田主将に激励金授与 会場風景 -
“ニューノーマル”阿波おどりの祭典
新型コロナウィルス感染症の影響により、県内の阿波おどりが相次いで中止となる中、「阿波おどり再始動」の契機とし、徹底した感染予防のもと、「“ニューノーマル”阿波おどりの祭典」を開催します。
“ニューノーマル”阿波おどりの祭典
令和2年12月5日(土)午後2時05分~午後2時20分の間、国内連リモート演舞にて「関西阿波おどり協会」出演いたします。
YouTubeライブ配信でもご覧いただけますので、ぜひ応援よろしくお願いします!
(後日、アーカイブ配信もあります。)
YouTube-“ニューノーマル”阿波おどりの祭典 12月5日(土)公演
https://www.youtube.com/watch?v=UVyK1pHp9zA&feature=youtu.be
-
11月のカレンダー
近畿地区における11月の徳島県物産販売予定等は以下のとおりです。(摘記)
【イベント】
*11/15(日) 11:00~16:00
くるっと四国in弁天町(仮称)
大阪ベイタワー2階アトリウム
大阪市港区弁天町1-2-4
*11/21(土) 11:00~19:00
JAZZマルシェ2020 in Banpaku sta.
万博記念公園駅
大阪府吹田市千里万博公園1
*11/22(日)、23日(月) 10:00~18:00
四国4県観光物産展
三井アウトレットパーク大阪鶴見
大阪市鶴見区茨田大宮2丁目7-70
*11/28(土)、29日(日) 10:00~17:00
船場マルシェ
船場センタービル
大阪市中央区船場中央1~3丁目付近【とくしま県の店・市町村の日】
恒例の「市町村の日」は新型コロナウィルス感染症拡大防止の為当11月はありません。
*「とくしま県の店」はリンク集で確認してください。いろいろな情報が満載です。
-
「第16回関西すだち会」開催 9/24
第16回関西すだち会ゴルフコンペが9月24日(木)茨木髙原カンツリー俱楽部で開催され、参加者27名がプレーを楽しみました。台風12号の影響が前日まで心配されましたが、当日は曇りのち晴れの天候で秋のさわやかな高原の風をうけて、楽しく懇親を深めることが出来ました。
プレーはダブルペリア方式で日ごろの腕を競いました。
優勝・肥後清さん (近畿井川ふるさと会 :アウト41、イン42、HDCP12.0)
2位・南山友秀さん(近畿井川ふるさと会 :アウト40、イン42、HDCP 9.6)
3位・下祥造さん (徳島県人会・近畿連合会:アウト47、イン40、HDCP13.2)
感染症対策の為、懇親会はなくプレー終了後各自解散とし、和やかに第16回を終えました。
入賞者の郷土名産品の賞品は後日郵送しました。
報告:事務局
打ち合わせ風景 全員集合
IN 1組目メンバー IN 2組目メンバー
IN 3組目メンバー IN 4組目メンバー
OUT 1組目メンバー OUT 2組目メンバー
OUT 3組目メンバー OUT 4組目メンバー -
「徳島ビジネスチャレンジメッセ2020」への出展について
徳島ビジネスチャレンジメッセ実行員会よりご案内を紹介いたします。
徳島ビジネスチャレンジメッセ2020をオンライン展示会として開催します!
◆◆ 開催期間 11月16日~12月15日 ◆◆
現在、特設ホームページにて出展者を募集しています。
◆◆ 募集期間 9月30日まで ◆◆
出展者の皆様には、オンラインならではの、これまでに無い様々なメリットがあります。
※出展特典として製品・企業紹介動画の作成やオンラインプレゼンテーションなどが
無償で行えます!
また、週替わりで各種イベントをリアル+オンライン配信で実施するほか、
11月26日~28日は「intensive term」として、集中的に機能強化、集客強化を図り
商談の活性化を図ります。
詳しくはこちら⇒111[PDF:2.08MB]
詳しくは下記の特設ホームページを御覧ください。
【特設ホームページ・出展申込先】
ttps://challenge-messe.com/
【問合せ先】
徳島ビジネスチャレンジメッセ実行委員会
電話:088-654-5411
ファクシミリ:654-5510
E-mail:messe"@"tnbc.or.jp
-
「やまびこ」第73号
桜陵会近畿支部(徳島県立池田高校同窓会。会員2200人)から、令和2年7月1日付発行の「やまびこ」第73号が届きました。
(機関紙やまびこはB4判。4ページ。年1回発行=7月。近畿地区在住の会員に郵送されている。)詳しくはこちら⇒やまびこ第73号[PDF:4.25MB]
-
令和2年事業計画
令和2年5月15日開催の「令和2年書面役員会」で承認されました「令和2年度事業計画」の主な事業は以下のとおりです。
【主要事業】
●定期総会と県人の集い
開催日 令和2年9月6日(日)午前11時から
会 場 ホテルニューオータニ大阪
●新年互礼会
開催日 令和3年1月16日(土)午前11時30分から
会 場 大阪新阪急ホテル
●近畿とくしま歴史講座
令和3年1月・2月、日時は未定
会場等は未定
【親睦・交流・協賛事業】
親睦事業の開催、各種団体が開催する交流事業、及び徳島県主催の行事等に参加・ 協賛します。
≪実施日が確定している事業≫
●5月28日(木)
第16回関西すだち会ゴルフコンペ
場所 東城陽GC
●8月15日(木)〜16日(金)
第11回阿波おどり見学バスツアー(徳島市内泊・三好市)
●9月24日(水)
第17回関西すだち会ゴルフコンペ
場所 茨木高原CC
●10月11日(日)
第16回全国徳島県人会連合会通常総会
会場 東京都
≪実施される日時が未定の事業・行事≫
○関係県人会、ふるさと会、同窓会の総会、県主催行事
【その他】
●機関紙「近畿とくしま」NO94発行(9月6日付) -
三好長慶NHK大河ドラマ誘致推進協議会(関西)関連行事
三好長慶を主人公にしたNHK大河ドラマの実現をめざして、2019年(平成31年)2月に関係団体により設立されました。関連行事を一覧してご案内しております。随時更新しておりますので興味のある方はご参加ください。なお徳島県リンク集へ「大河ドラマ誘致推進協議会」を追加しております。
参加団体は三好長慶会(徳島市)、三好長慶武者行列まつり実行委員会(三好市),三好芥川城の会(高槻市)、堺ちくちく会(堺市)、顕本寺(堺市)、元長忌実行委員会(堺市)、福島区歴史研究会(大阪市)、摂河泉地域文化研究所(大東市)、大東・三好長慶会(大東市)、飯盛城ちょうけいクラブ(四條畷市)それに当県人会近畿連合会の11団体です。
行事案内 日時 場所 詳細情報 令和2年1月26日(日)
※終了大阪歴史博物館4階講堂 第12回近畿とくしま歴史講座
「堺を舞台に花開いた隆達節茶の湯そして三好」
講師:小野恭靖氏
「将軍足利義輝の三好義興邸御成と本膳料理」
講師:須藤茂樹氏令和2年2月23日(日)
※終了大阪歴史博物館4階講堂 第13回近畿とくしま歴史講座
「三好長慶と織田信長~信長に与えた影響~」
講師:天野忠幸氏令和2年1月3日(木)
※終了
高槻市:霊松寺 三好義興公墓参 令和2年4月29日(水・祝)
※中止大阪市福島区図書館 「堺幕府と野田城」 講師:菅原義隆氏 令和2年5月17日(日)
※中止
大東市:大東アクロス 記念講演会 令和2年6月21日(日)
※中止堺市:顕本寺 顕本寺・第9回元長忌
講演会「三好長慶と連歌」講師:鶴崎裕雄氏
令和2年7月4日(土) ※中止
堺市:南宗寺 「甦る三好長慶公456遠忌」法要及び奉納演舞 令和2年8月23日(日) ※中止 高槻市 高槻まつり武者行列 令和2年9月12日(土) ※中止 堺市:南宗禅寺&利昌の杜 第9回歴史ウオーク「座禅と茶の湯」 令和2年10月31日(土)11月1日(日)
※中止
徳島県三好市、三野町体育館、グランド 第8回三好武者行列 令和2年11月28日(土) ※中止 堺市:開口神社 第11回「堺ちくちく会公開学習会」
「信長の四国政策と三好一族」
講師:桧本多加三氏
-
事務局「テレワーク」実施のお知らせ
日頃は、徳島県人会近畿連合会をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウィルスの感染者が急増する中、4月7日安倍首相が「緊急事態宣言」を発令し、それを受け大阪府知事から外出自粛やイベント中止要請があったため、当事務局も下記内容でテレワークを実施いたします。
ご理解ご協力をお願い申し上げます。1.事務所不在 各火曜日・木曜日
3.期 間 4月9日から(木)~5月6日(水)まで
電話等は受付ております。
事務局 下 祥造