-
第59回中部徳島県人会定期総会 6/12
6月12日(日)「第59回中部徳島県人会定期総会」が名鉄グランドホテルで60余名が参加し3年ぶりに開催されました。
庄野俊哉さんの司会により定刻11時に開会。木内公中部徳島県人会会長より3年ぶりの開催にあたってお礼等の挨拶があり、その後総会が開催されました。
来賓挨拶は飯泉徳島県知事が「ふるさと納税や常日頃ふるさと徳島に尽力いただいているお礼やふるさとの話題」を報告されました。
続いて佐々木愛知県副知事、南徳島県議会議長、吉川参議院議員、高井三好市長の挨拶、木岡清徳島県人会近畿連合会会長(全国徳島県人会連合会会長)が乾杯発生にて懇親会に移り、波野朝加さんのヴァイオリン演奏で心を癒すなど、ふるさとの話題に花が咲きました。
和やかなうちに、「名古屋しゃちほこ連」の阿波踊りで楽しく幕を閉じました。
報告:事務局
会場風景 木内中部徳島県人会会長挨拶
飯泉徳島県知事挨拶 佐々木愛知県副知事挨拶
南徳島県議会議長挨拶 吉川参議院議員挨拶
高井三好市長挨拶 木岡徳島県人会近畿連合会会長乾杯
波野朝加さん演奏 しゃちほこ連阿波踊り風景 -
「阿波おどり教室」教室のご案内
徳島県関西本部では,日本三大盆踊りとされる「阿波おどり」の楽しさを知ってもらい,踊りを通じて人と人との「和」を関西でも広げていくため様々な取組を行っており,7月から8月にかけて,阿波おどり教室を開催します。
阿波おどりは「踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損々」の言葉どおり、やはり踊る楽しさは格別です。
今まで一度も踊ったことがない方でも、地元が徳島でなくても全然大丈夫!まずは一度,実際に体験してみませんか?関西阿波おどり協会所属の連が基礎から丁寧にお教えします。
初心者大歓迎!参加費無料!どうぞお気軽にご参加ください。●大阪会場
7月3日(日)18時~20時場所:大淀コミュニティセンター講師:なにわ連
7月18日(月・祝)18時~20時場所:大淀コミュニティセンター講師:なにわ連
7月31日(日)18時~20時場所:大阪市立北区民センター講師:なにわ連
8月7日(日)18時~20時場所:大淀コミュニティセンター講師:大阪天水連
8月20日(土)18時~20時場所:大阪市立北区民センター講師:大阪天水連
●神戸会場
7月9日(土) 18時~20時場所:神戸市東灘区民センター 講師:神戸楠公連
7月23日(土) 18時~20時場所:神戸市東灘区民センター 講師:神戸楠公連
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、中止や日程変更の可能性がありますので,あらかじめご了承ください。
●申込方法
下記のいずれの方法で申し込みを行ってください。
電話:06-6251-3273
FAX:06-6251-3380
E-mail:kansaihonbu@pref.tokushima.jp
<必要事項>
件名:阿波おどり教室参加希望
本文には、希望教室、参加希望日、練習種目、氏名、年齢、連絡先をご記入ください。
※複数人の場合も必ず必要事項をご記入ください。
***************************************************
徳島県 政策創造部 関西本部
企画連携担当 主事 杉本 滉希
〒542-0081 大阪市中央区南船場3-9-10 徳島ビル4階
Tel. 06-6251-3273 Fax. 06-6251-3380
mail:sugimoto_kouki_1@pref.tokushima.jp
-
三好長慶大河ドラマ化NHK会長に要望 5月25日
5月25日(水)「三好長慶NHK誘致推進協議会(関西)」と徳島の「NHK大河ドラマ誘致推進協議会」はNHK放送センター(東京都渋谷区)を訪れ、「三好長慶大河ドラマ制作」に関する要望書を邊見会長から、前田晃伸NHK会長に手渡しました。
その後山口俊一衆議院議員から「これまでの経過」と挨拶、続いて邉見公雄会長から「長慶は(豊臣秀吉らの)天下統一に先駆けて畿内を統一した天下人。今年、生誕500年を迎え、関西万博とも重なり時期的にちょうどいい」と力説し、また、小野澤虎洞顧問から「長慶と聚光院との関係等」を熱く要望説明しました。
同席したNHKメディア総局第3制作センターの藤澤浩一センター長は「三好政権があったとみる人もおり、視点を変えれば悪評ばかりの人物でもない。みなさまの熱い想いはわかりましたのでしっかり検討させていただきます」との言葉を頂き、和やかな場で終えることができました。
NHKからの出席者
会長 前田晃伸氏 理事 熊埜御堂朋子氏 メディア総局 藤澤浩一氏
・衆議院議員 山口俊一氏(徳島2区)
・衆議院議員 仁木博文氏(徳島1区)
・三好長慶NHK大河ドラマ誘致推進協議会(関西)
会長 邉見 公雄(全国公私病院連盟会長)
顧問 小野澤 虎洞(京都市・聚光院住職)
理事 菅原 善隆(堺市・顕本寺住職)
事務局 木岡 清 (全国徳島県人会連合会会長 徳島県人会近畿連合会会長)
事務局 松浦 正徳 (高槻市・三好芥川城の会)
事務局 下 祥造 (徳島県人会近畿連合会事務局長)
・NHK大河ドラマ誘致推進協議会
副会長 矢田 博嗣 (一般財団法人徳島県観光協会理事長)
事務局 秋川 正年 (一般財団法人徳島県観光協会常務理事)
報告・事務局
邉見会長から、NHK前田会長に要望書渡し
衆議院議員・山口先生挨拶
当会・顧問 聚光院 小野澤和尚挨拶
参加者全員集合 -
堺とくしま県人会第43回総会開催 5月22日
2022年5月22日(日)12:00~堺徳島県人会第43回総会が堺市のホテルリバティプラザにて開催されました。
コロナ禍により3年ぶりの開会となり、久しぶりの再開で皆さまの話も弾みました。
ご来賓に徳島県よりは、酒池由幸 副知事、菊地信果夫 副部長が、関西本部よりは、正木孝一 本部長、原 裕二 万博推進幹が駆けつけていただきました。その他、徳島県人会近畿連合会、糸田川廣志様、下 祥造様、奈良徳島県人会会長、本出良一様をはじめ、堺市議会議員、堺市在住の各県人会の代表者様、等がご出席くださり、ご祝辞を頂戴しました。
アトラクションに漫才、カラオケで盛り上がり、最後はやはり阿波おどりです。
関西阿波おどり協会、南大阪連による構成おどりを披露そして会場全員で総おどりを行い、久々の阿波おどりで楽しみました。結びに「故郷」を全員で合唱し故郷徳島を懐かしみ閉会しました。
報告 堺徳島県人会事務局 寺内 義幸
木岡会長挨拶
南大阪連さん
舞台での演舞 3年ぶりの阿波踊り
全員集合 -
第19回関西すだち会ゴルフコンペ開催 5月19日(木)
第19回関西すだち会ゴルフコンペが5月19日(木)京都府・東城陽CCで15名が参加しプレーを楽しみました。初参加2名の方もふるさとを同じくする皆さんと交流を深めてくれました。
プレー後解散し、入賞者には後ほど郷土の名産品が送られました。
入賞者優勝:南山智秀さん(近畿井川ふるさと会:G85、H10.8・N74.2)
2位:肥後 清さん(近畿井川ふるさと会:G88・H14.4?N73.6)
3位:梶よお子さん(美馬市ふるさと会:G100・H26.4N73.6)
全員集合
1組目のメンバーの皆さん
2組目のメンバーの皆さん
3組目のメンバーの皆さん
4組目のメンバーの皆さん当日晴天に恵まれ楽しむことができました。 報告:事務局
-
第101回全国ラグビー大会出場の城東高校に応援支援金贈呈
第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会の徳島県代表になった、徳島県立城東高校ラグビー部に、徳島県人会近畿連合会の木岡会長から支援金を送りました。
12月25日午前11時30分、5年連続15回目出場の城東高校が宿泊する奈良市内の宿舎を訪た木岡清連合会会長が整列した代表選手を前に応援・激励し、支援金(近畿連合)岡秀真主将に手渡しました。最後に岡主将より大会への抱負と決意表明がありました。なお12月27日1時50分から鳥取県代表の新田高校(4大会連続11回目出場)と対戦します。
全員集合
木岡会長挨拶
支援金贈呈
会場風景 -
「とくしま県の店」アルバイト職員募集【令和3年12月14日終了しました】
現在、大阪市中央区にあります徳島県のアンテナショップ「とくしま県の店」(徳島県物産協会大阪支部)では、アルバイト職員さんを募集しております。詳しくは以下のハローワークインターネットサービスに掲載されております、求人票をご確認ください。
詳しくはこちら⇒〈ハローワークインターネットサービス〉(外部サイト)
-
徳島県阿南市からのお知らせ
徳島県阿南市から、次のとおりご案内いたします。
「橘湾造船所跡地」を「工業用地」としてするなどにより、橘地区の活性化や賑わい創出に寄与していただける事業者を募集しています。
※詳細は下記ファイルをダウンロードください。
-
【徳島県】「地域イノベーションセミナー2021」の開催について
このたび、徳島県関西本部では、大阪・関西万博を見据え、企業や行政関係者を対象にした「地域イノベーションセミナー2021」を次のとおり開催します。課題解決先進県徳島としての先進事例の紹介や、GX、DXと地域づくりに力点を置いたセミナーとします。
詳しくはこちら⇒「地域イノベーションセミナー2021」の開催について
-
「三好長慶NHK大河ドラマ誘致推進協議会(徳島・関西)」公式ツイッター及びインスタグラム開設
「三好長慶NHK大河ドラマ誘致推進協議会(徳島・関西)」では、徳島が生んだ戦国最初の天下人・三好長慶(みよし ながよし or ちょうけい)を、2025年NHK大河ドラマ誘致に向けた積極的な活動を行っております。この度、公式ツイッター及びインスタグラムを開設しましたので、ご案内します。
三好長慶をNHK大河ドラマへ!【公式】ツイッター
https://twitter.com/miyoshi2025三好長慶をNHK大河ドラマへ!【公式】インスタグラム