とくしまトピックス

  • 「阿波おどり教室」 継続しています

     *徳島県大阪本部ホームページ記事 転載*

         ホームページはこちら ⇒ ⇒
           ⇒ ⇒ 阿波おどり教室〜大阪天水連の練習に参加しませんか?〜  

    【転載記事】
     
     徳島県大阪本部では、若者同士の新たなネットワークづくりを支援するため、関西在住の若者(30代まで)を中心に、大阪の心斎橋と本町にて、11月20日から5週連続で、「阿波おどり教室」を開催しました。

     約60名の方に参加いただくなど好評だったため、3月末まで月1回となりますが、大阪天水連の練習に、一緒に参加し、「阿波おどり教室」を継続することとなりました。

     この機会に、阿波おどりを実際に体験してみませんか?

     初めての方も大歓迎です。
    どうぞお気軽にご参加ください。

  • 徳島ビジネスフォーラムin大阪 【徳島県企業誘致セミナー】

     恒例の徳島県企業誘致セミナー「徳島ビジネスフォーラムin大阪」が開催されます。

     〜LEDをはじめ世界最先端の技術を徳島から発信〜
     東日本大震災や円高により製造拠点の海外流出への懸念が高まる中、産業空洞化に歯止めをかけ、「国内企業の投資促進」を図る必要があります。
     こうした中、徳島県には世界を牽引するリーディング企業や最先端技術を持つ「ものづくり企業」が数多く存在することから、新たな発想で「新たなビジネス」に結びつけるために、その強みを情報発信し、地方から日本経済を牽引する意気込みで、企業立地フォーラムを開催します。(セミナー案内パンフから)

     ●日時 平成24年2月1日(水)14:30〜18:30(13:30受付開始)

     ●会場 ホテル阪神 10階
           大阪市福島区福島5−6−16

     ●入場無料 (事前申込が必要です。期日1月25日。定員200名)

     ●主催 徳島県

     ●詳しくは徳島県ホームページ及び以下のパンフをご覧ください。

      【徳島ビジネスフォーラムin大阪】.pdf

  • 貞光工高を支援 (第91回全国高校ラグビー大会)

     4年連続22度目の県代表校となった貞光工高ラグビー部を12月26日夕刻、宿泊先の大阪市内のホテルに訪ね、約50人の部員を前に応援エールを送り、当連合会から西川主将に応援支援金を手渡しました。

     第一試合は、12月28日10時から東大阪・花園競技場で「まず一勝したい」(西川主将)対戦相手は「富山一」(富山県代表)です。 応援、よろしくお願いします。

  • 平成24年新年互礼会の開催について (ご案内)

     当連合会主催による「平成24年新年互礼会」を以下により開催します。

     ◆開催日 平成24年1月14日(土)午前11時30分〜午後1時30分

     ◆会 場 ラマダホテル大阪
            大阪市北区豊崎3−16−19 (地下鉄御堂筋中津駅すぐ)

     ◆会 費 ¥10,000-

     ◆その他 参加希望者は事前に(12月22日までに)事務局までお申し込みください。

          詳しくは こちら ⇒ 24年新年互礼会.pdf

  • 「徳島交流大使スキルアップセミナーin奈良」 開催(12/1)

     「徳島交流大使スキルアップセミナーin奈良」(徳島県大阪本部主催)が、12月1日(木)午後6時30分から、奈良市法華寺町の奈良ロイヤルホテルで開催され、16名が参加した。

       kouryu.jpg
              セミナー会場  
     
     このセミナーは、徳島県大阪本部が初めて実施したもので、この日は加藤秀典本部長はじめ5名の職員、奈良徳島県人会からは11名の交流大使が参加、熱心に意見交換をした。

     議題は(1)関西広域連合の取り組み及び徳合県の役割

        (2)徳島県のインフラ整備状況について

        (3)実施予定の各種イベントについて など

     大阪本部のスタッフが説明をし、質疑応答なども行われた。セミナーの後は交流会となり、充実した内容となった。
                            (寄稿:奈良徳島県人会事務局長 本出良一)
     

  • 「近畿美馬市ふるさと会」第6回通常総会及び懇親交流会の開催

     「近畿美馬市ふるさと会」第6回通常総会及び懇親交流会が11月20日午前11時から、大阪市内ホテル(ラマダホテル大阪)で開かれました。参加者は来賓を含め112人。

     大山会長のあいさつから始まり、議事報告、来賓祝辞、来賓紹介が行われました。続いて、平成18年のふるさと会立ち上げから初代会長として会の発展にご尽力されました井上名誉会長へ、近畿美馬市ふるさと会並びに美馬市より感謝の意を表し、感謝状と記念品の贈呈を行いました。

    IMG_0182.JPG IMG_0192.JPG

    受付                              大山会長のあいさつ

    IMG_0194.JPG
    IMG_0230.JPG

                                 感謝状を受賞する井上名誉会長(中央)

     総会及び懇親交流会のオープニングでは、美馬市脇町清水地区の「清水獅子連」の皆さんによる獅子舞が披露され、今回の総会に花が添えられました。

     引き続いて、ふるさと産品が当たる抽選会、カラオケ大会、「大阪なにわ連」の皆さんによる阿波踊り、合唱が行われ、参加者はふるさとのことを思い楽しいひとときを過ごしました。
    会場のロビーでは、ふるさと美馬市の特産品販売コーナーが設けられ、皆さん懐かしい品々に会話が弾み、たくさん購入されていました。
                               (近畿美馬市ふるさと会:寄稿)

    IMG_0255.JPG IMG_0279.JPG

  • 「近畿神山会だより」№15

     近畿神山会(会長柳澤尚)から、会員に配布している「近畿神山だより」№15が届きました。
     (A4判 1ページ №14は平成23年9月20日発行)

    近畿神山15.jpg

     【事務局より】
      同窓会、ふるさと会等で発行している機関紙等がありましたら、連合会事務局まで送付してください。    

  • 阿波おどり教室(第1回目)開催されました −県大阪本部主催−

     徳島県大阪本部主催の「阿波おどり教室」は、11月20日(日)午後6時30分から、ハートンホール(心斎橋)で関西在住の大学生ら19人が参加して開かれました。

    su1-1.jpg su1-2.jpg

     大阪天水連(廣田秀夫連長ら16人)による基本動作の指導を受け、最後は総踊り。

     第2回目以降は、11月26日(土)、12月4日(日)、10日(土)、18日(日)に開催されます。引き続き参加者募集中です。

     詳しくは、徳島県大阪本部ホームページをご覧ください。

  • 東みよし近畿ふるさと会 第1回交流懇親会 開催

      東みよし近畿ふるさと会は、今年7月の設立総会に続き、第1回交流懇親会を11月20日(土)12時より、梅新のレストラン“モリシタ”にて開催しました。

     近畿在住のふるさと会会員に加え、川原義朗町長及び元木健商工会会長を来賓に迎え、51名の参加となりました。司会は、若手の川原俊介氏が担当しました。
     今回は交流懇親会であり、糸田川会長に続き、川原義朗町長及び元木健氏の来賓挨拶の後、直ぐに懇親会へと進みました。

    東みよし06.jpg 東みよし5.jpg
      川原町長のあいさつ                   参加者による阿波おどり

     懇親会は吉岡氏繁満役員の乾杯発声でスタートし、新しい参加者が多い中、にぎやかに懇親に入りました。
    今回は、東みよし町商工会より、選りすぐられた“物産展『ふるさと商品』”があり、愛宕柿、もち、半田そうめん、うどん、米(こしひかり)が直売されました。390点の『ふるさと商品』が完売されました!

     また設立総会と同様にカラオケに入り、多くの方が歌いました。これは恒例になりそうです!最後は、蜂須賀連の鳴り物(カラオケ)による“阿波踊り”で締めました。
     中締め挨拶は三原恵二郎役員が務め、一本締めで閉会となりました。     
                          (東みよし近畿ふるさと会:寄稿)

  • 「新鮮なっ!とくしま」号がやってくる  11/19(土)27(日)

     徳島の農林水産物の魅力をPRするために登場した移動ブランドショップ「新鮮なっ!とくしま」号(大型トラック)がやってきます。

    楽しいイベントが盛りたくさん準備されていますので、ご家族でお訪ねください。

     ◆平成23年11月19日(土) 11:00〜16:00

       □ 場所=松源 貴志川店 (とくしまブランド協力店) 和歌山県紀の川市

       □ 詳しくはこちら ⇒ 新鮮なっ!とくしま号松源貴志川店.pdf


     ◆平成23年11月27日(日) 09:00〜14:00

       □ 場所=大阪市中央卸売市場 本場  大阪市福島区

       □ お問合わせ 大阪市中央卸売市場本場開設80周年記念事業委員会 
                   電話06-6469-7850

                  市場まつり80chirasi.jpg

  • 阿波踊り「南大阪連20周年記念」祝賀会開催   11/13

     去る11月13日(日)阿波踊り南大阪連20周年記念祝賀会が開催しました。参加者は総勢89名、会場はホテルリバティプラザ(堺市堺区)。

              3.jpg
                    参加者による記念撮影 
     
     ご来賓に徳島県大阪本部副本部長佐藤 馨様、徳島県人会近畿連合会副会長 糸田川廣志様をはじめ、大仏連、大阪天水連、なにわ連、神戸楠公連のご代表者様など23名の方々がご出席いただきました。

     祝賀会では岡崎友彦南大阪連長の挨拶、各ご来賓様よりのご祝辞、役員の紹介、祝電披露(飯泉徳島県知事を始め多数頂きました。ありがとうございました。)があり、祝賀ムードは大いに盛り上がりました。

    1.jpg 2.jpg

     懇親会では、漫才、歌謡ショー、スライドショー、三味線合奏、舞踊、詩吟とたくさんのアトラクションが行われ、とりは、阿波踊りです。南大阪連による演目「吉野川」を披露、そして総踊りへと続きました。総踊りでは会場いっぱいに熱気が広がりぞめきのリズムに全員が踊りました。

     記念すべき20周年祝賀会はおおいに盛り上がり盛会裡に閉会しました。(理事、堺徳島県人会事務局長・寺内義幸)

  • 創立60周年記念 「第4回関西すだち会」開催  35名が参加

     11月5日(土)茨木高原GCにおいて、第4回関西すだち会ゴルフコンペを開催いたしました。
     
               11第4回関西すだち会6.JPG

                参加者のみなさん

     今回は、当連合会創立60周年事業の一環として開催したもので、参加者は徳島青年会議所の方々を含め35名。

     あいにく午後から雨がふり、霧まで発生する悪コンデションでしたが、何とか全員ホールアウトすることができました。
     優勝者は阿波高校近畿同窓会からご参加頂いた松岡量久さん。(スコアはアウト53、イン49、ハンディ31)
     (第5回開催は平成24年5〜6月を予定しています。)       (青年部・平松剛治)

    第4回すだち会P.JPG 11第4回関西すだち会13.JPG

     優勝した松岡氏にトロフィーを贈る中谷会長(左)  

  • ふるさと探訪交流会 (近畿三好ふるさと会連合会)

     第3回ふるさと探訪交流会が、11月5日、6日、三好市三野町に近畿在住者48人が訪問し、地元住民ら約200人と交流を深めました。

     三野町は戦国武将・三好長慶(1522〜1564)の生誕地であり、メイン行事は6日の「三好長慶武者行列まつり」。

     武者行列には、堺、高槻、徳島、伊吹島(香川)から長慶ゆかりの団体が参加。ふるさと会からも数名が武将に扮し、同町の紅葉温泉駐車場での出陣式に参列後、長慶の分骨を祭った滝寺まで行進しました。

    11三野ふるさと探訪3.jpg 11三野ふるさと探訪4.jpg

     雨模様の2日間でしたが、歴史文化の講演もあり、参加者はふるさとの素晴らしさを堪能していました。

    11三野ふるさと探訪1.jpg 11三野ふるさと探訪2.jpg

     芝生城址(案内は千葉勲郷土史会長)     「ふるさと探訪」参加者のみなさん

  • 阿波おどり教室  参加者募集中  (徳島県大阪本部主催)

     関西在住の若者(30代まで)を中心にした、新たなネットワークづくりを支援するため「阿波おどり教室」を実施します。(徳島県大阪本部主催。指導:大阪を拠点に活動する有名連)

     徳島といえば「阿波おどり」。いまや世界的にも有名となった「阿波おどり」。そんな「阿波おどり」を体験してみませんか?


     ● 阿波おどり教室2011 in OSAKA

     ● 受講料 無料

     ● 開催日 11月20日(日) 11月26日(土) 
           12月4日(日) 12月10日(土) 12月18日(日)
           いずれも午後6時30分〜同8時30分(受付午後6時)

     ● 場所  ハートンホール (心斎橋・日生御堂筋ビル12F。及び、本町・伊藤忠ビルB1)

     ● 参加申込 電話06-6251-3273 またはメール(osakahonbu@pref.tokushima.lg.jp)で。

    * 詳細はこちら ⇒ 「阿波おどり教室2011 in OSAKA」

  • 第6回徳島交流大使会議 開催

     徳島県南部地域を体験観光する「第6回徳島交流大使会議」が、10月24日、25日の両日に開催されました。

     当近畿連合会からは、6名の徳島交流大使が参加し、会場となった「リビエラししくい」(海陽町)では地元行政関係者から観光資源のレクチャーを受けた後、さまざまな意見交換がありました。(参加者は16名)

    2011年徳島交流大使in県南部 042.jpg 2011年徳島交流大使in県南部 047.jpg

    2011年徳島交流大使in県南部 050.jpg

     以下は、2日間に亘って参加した七條和子大使(理事、大阪天水連副連長)のリポートです。

    【1日目】(10/24)
     「南阿波よくばり体験プログラム」は非常に魅力的な企画でした。コンセプトは「自然と共存」、「ほんもの体験」、「心高まる旅」。関係者の熱意に頭が下がる思いでした。
     体験視察は、四国八十八箇所21番寺・太龍寺、海中観光船ブルーマリンで竹ヶ島湾周遊。
    私たちにできることは、県外からのお客様をひとりでも多くお連れすること。

    【2日目】(10/25)
     「漁協での入札体験」は初めての経験。「まぜのおか」(県立南部防災館)の見学。貝の資料館「モラスコむぎ」、うみがめ博物館「カレッタ」、厄除祈願・薬王寺…、素晴らしい観光資源ばかりです。

     天候にも恵まれ、初参加の大使の方との交流もあり、また「南阿波」の素晴らしさを体感でき有意義な2日間でした。県政策企画総局の方々には大変お世話になりました。

  • お知らせ 近畿在住の東みよし町出身のみなさんへ

     去る7月10日に設立総会を開いた「東みよし近畿ふるさと会」(会長糸田川廣志。会員100名)から、「交流懇親会」開催のご案内です。

     会員各位には、既にご案内してありますがお誘い合わせの上ご参加ください。

     ●開催日時 平成23年11月20日(日)12時〜

     ●会  場 レストラン モリシタ 
            (大阪市北区堂島1−1−5 梅田新道ビルB1 tel06-6341-0244)

     ●会  費 4,000円(当日受付で申し受けます)

     ●申込期日 11月4日(金)
            電話090-7751-9658(糸田川)
            Email hiro4823ito@yahoo.co.jp

     ●ご案内文書 交流懇親会H23.pdf

  • 御堂筋kappo2011 と 心のふるさと観光展

     ◆御堂筋kappo2011

    いつもと違う御堂筋を体験してみませんか?

     今年で4回目を迎える「御堂筋kappo」が開催されます。淀屋橋〜本町〜新町(心斎橋)間1.9kmが“歩行者天国”になります。

     ●日時 平成23年10月9日(日)12時〜午後4時

     ●場所 御堂筋 (淀屋橋〜新橋)

     各自治体から24体のキャラクターによるパレードや、全国大阪名物名品ストリートなど、初秋の御堂筋を歩いて楽しめます。

     徳島県からは、観光コーナーの設置、徳島県産品の販売、すだち君のパレード参加があります。また、徳島ビル1階にある「とくしま県の店」も営業しますので、是非、お立ち寄りください。

     ◆心のふるさと観光展

      ●日時 平成23年10月4日(火) 〜10月18日(火)

      ●場所 大阪北新地地下広場 まちなみスクェア

      ●内容 徳島県観光コーナーの設置

  • 「LED王国・徳島ニュースレター」№6

     徳島県では、LED(発光ダイオード)の世界トップメーカーが立地する優位性を活かし、“21世紀の光源であるLEDを利用した光(照明)産業の集積”を基本目標とする≪LEDバレイ構想≫を積極的に推進しております。

     このたび、「LED王国・徳島ニユースレター」№6が発行されていますのでご紹介します。

      「LED王国・徳島ニュースレター」№6

  • 古都・京都で観光キャンペーン  10/1(土)阿波市と吉野川市

     阿波・吉野川市観光対策協議会(会長川真田哲哉)は、京都市において観光キャンペーンを実施します。
     ふるさとが満喫できますので、お誘い合わせの上、初秋の京都を訪ねてみませんか。

    ●日時 平成23年10月1日(土)午前10時30分〜午後4時

    ●場所 京都市役所前地下街ゼスト御池(河原町広場)

    ●内容 1)チラシ・パンフレットの配布、観光PR
        2)物産販売(試食)
        3)すだち掴み取り
        4)抽選によるプレゼント
        5)阿波踊り (3回)
        6)鴨島商高の生徒による物産販売 その他 

    ).jpg

    阿波吉野川市観光(裏).jpg

  • 「近畿神山会だより」№14

     近畿神山会(会長柳澤 尚)から、会員に配布している「近畿神山だより」№14が届きました。(A4判 1ページ。№13は平成23年8月20日発行)

    神山会だより14.jpg

    ≪事務局より≫
     同窓会、ふるさと会等で発行している機関紙がありましたら、連合会事務局まで送付してください。

  • 創立60周年記念総会と県人の集い  参加者580人余が祝う

     「創立60周年記念総会と県人の集い」が9月11日午前11時から、大阪市内ホテル(ホテルニューオータニ大阪)で開かれました。参加者は来賓を含め585人。

     「記念総会」は定刻の11時に開会。

    東日本大震災と台風12号の犠牲者に全員で黙祷を捧げた後、中谷会長は「創立60周年という長い歴史の中でいろいろなことがあった。先輩の方々が築いた歴史に感謝し、これからの新しい時代に相応しい県人会活動を図るよう努力していかなければならない。後ほどお披露目がありますが、新しい連合会旗の下、和やかに、開かれた県人会になるよう皆様のご協力をお願いしたい。」とあいさつ。

    DSC02298.JPG DSC02303.JPG

     来賓の飯泉嘉門知事は、関西広域連合におけるふるさと徳島の役割、文化発信力の強化、世界とのかかわりを展開している徳島ならではの施策に触れ、「県人会も60周年を機に新しい暦を刻み、日本の閉塞感を打ち破る大きなきっかけにしてほしい。」とあいさつ。

     続いて、岡本富治県議会議長は県議会の役割と上勝町で全国棚田サミットが開催されることを紹介し、「ふるさとを大事にし、もっともっと良くしたいという想いで、ふるさと徳島の良さを皆さんの力で宣伝してほしい。」とあいさつ。

     引き続き、来賓紹介、祝電披露、議事報告があり、新しい連合会旗のお披露目がありました。

     デザイン審査委員会の岩浅義昭委員長(副会長)から、公募作品の審査経過報告に続き、壇上中央に移動した掲示台両サイドに中谷会長、飯泉知事が立ち、司会者の「はい、どうぞ!」という掛け声に合わせて、紅白のロープが引かれカバーされていた白布が落ちて新連合会旗のお披露目となりました。

    DSC02315.JPG DSC02319.JPG

     創立60周年に因み、役員等を中心に72名の方に感謝状贈呈があり、各地域から推薦された功労者にも表彰状と記念品が中谷会長から贈呈されました。(知事を囲んで記念撮影)

    DSC02340.JPG


     「県人の集い」は12時30分開始。

     創立60周年記念実行委員会の森上修委員長(副会長)から、地元の市町から観光・物産の出展協力をいただいた手作り企画の紹介があり、「ゆっくりくつろいで、できるだけ沢山のふるさと特産品を買ってほしい。」と御礼のあいさつ。

    DSC02261.JPG DSC02265.JPG

     ≪鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、美馬市、三好市の6市と、勝浦町、神山町、牟岐町、美波町の4町による展示即売会が会場入り口付近のロビーで午前10時〜午後4時開催≫


     徳島少年少女合唱団の天使の歌声で開会となりました。
    徳島市から駆けつけてくれました団員は42名。来年、バチカン・ローマ法王庁に招待されて「ローマ法王謁見・東日本大震災復興祈願ミサ」に日本代表として特別出演される予定もあり、数々の賞を受けているすばらしい合唱団の歌でした。

    DSC02363.JPG DSC02377.JPG

     乾杯は、土井平一神戸徳島県人会会長の発声。
    しばしの会食の後、河内家菊水丸による「徳島県人会音頭〜60年の歩み〜」の講演があり、引き続いて、初の「阿波踊り三連」(なにわ連・大阪天水連・南大阪連。総数85名)による共演があり、狭い会場いっぱいによしこのが鳴り響きました。

    DSC02404.JPG DSC02420.JPG DSC02441.JPG DSC02445.JPG

     午後2時40分、岩浅義昭副会長の謝辞により中締め。

    その後、賞品576本という≪大抽選会≫に移りました。会長賞を含む重賞賞品には二度のチャンスがあるという抽選会となり、参加者は最後まで楽しみました。抽選終了は午後4時30分。

    DSC02456.JPG DSC02458.JPG

  • 新しい「連合会旗」のデザインが決まりました

     創立60周年記念事業の一環として、当連合会旗のデザイン更新するにあたり作品を公募いたしましたところ、短い募集期間にも拘わらず、全国から多数の作品が寄せられました。ご応募いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。

     7月末締切後、「デザイン審査委員会」(7委員、3オブザーバーで構成)において、8月4日、8月18日の2回にわたり慎重審査の結果、浅野政則氏(広島県在住)の作品を部分修正し決定しました。

     審査は「徳島性」、「デザイン性」、「普遍性」の三要素を中心に議論を重ね審議いたしました。

     なお、新しい「連合会旗」は、9月11日開催の「創立60周年記念総会と県人の集い」の会場においてお披露目いたしますので、その後に公開いたします。ご了承ください。

  • 第3回阿波踊り見学ツアー 開催報告

      「とっても楽しかった!」

     今年で3回目となった阿波踊り見学ツアーは8月15日〜16日に実施しました。参加者は30名。(企画:当連合会。旅行実施:エアトラベル徳島)

     「阿波踊りの素晴らしさが良く解かった。景色を見る暇が無かったほど」とは、往路のバス車中で阿波踊りDVDを観た女性参加者の感想。
     その1日目は選抜(徳島市文化センター)と演舞場(藍場浜)での阿波踊りづくし。浴衣持参の参加者2名は、観覧の後、にわか連に参入して楽しんでいました。
     2日目は観光(藍の館、阿波十郎兵衛屋敷、霊山寺、OPとして渦の観潮船、大塚国際美術館)。

    11ツアー.JPG

      参加者のみなさん(阿波十郎兵衛屋敷で)

     うだるような猛暑の2日間でしたが、参加者から「阿波踊りをあんな近くで見られ、いろいろと観光もあって本当に楽しい二日間でした。ありがとうございました。」(女性)
    また「来年も実施するのでしょう?。娘を是非参加させたい。」(同)との感想が聞かれました。

  • 8/14 本場で初舞台!「徳島県人会近畿連合会阿波踊り合同連」

     徳島県人会近畿連合会60周年を記念して、「なにわ連」「大阪天水連」の二連による≪阿波踊り合同連≫が結成され、既報のとおり7月31日(日)には“吹田まつり”でデビューし、8月14日(日)に本番・徳島阿波踊りで合同連初の共演を披露しました。

    【徳島市役所前演舞場】

     18時過ぎ……徳島県人会近畿連合会の高張提灯を先頭に、続いて金子舞優名さん、なにわ連・大阪天水連の提灯、ちびっ子連、女踊り、男踊りと110名(鳴り物含む)が市役所前演舞場に乗り込み、一気に踊り本場への気運を盛り上げました。
     市役所前は演舞場が短いため、あっという間に過ぎてしまいましたが、合同連の鮮やかな踊りは、観衆のみなさんに好印象を与え温かい拍手がありました。

    11合同連?.jpg 11合同連2.jpg

     徳島公園で“出陣前”に勢揃いした「合同連」    市役所前演舞場に踊り込む

     【両国本町演舞場】

     20時過ぎ……ここでも、多くの観衆の注目を浴び、金子舞優名さんのコール、ちびっ子への声援、見せる女踊り・男踊りに喝采が送られていました。
     ちびっ子達も、20時を過ぎているにもかかわらず、元気一杯に踊っていました。2歳のちびっ子が、2拍子のリズムに合わせてしっかりと踊っている姿に、みなさん感動したと思います。

     9月11日(日)の徳島県人会近畿連合会創立60周年記念総会において、“なにわ連を核に、大阪天水連、南大阪連を加えて3連合同の阿波踊り共演”が行われますので、ご期待下さい!

    11合同連3.jpg 11合同連4.jpg 11合同連5.jpg 11合同連6.jpg

  • 第7回全国徳島県人会連合会総会及び懇親会

      第7回全国徳島県人会連合会総会および懇親会は、8月10日(水)JR徳島駅隣のホテルクレメント徳島において開かれました。当連合会からは中谷会長以下12名が出席しました。

     <代表者会議>

     総会に先立って『代表者会議』が行われ、報告事項に続き総会に諮る議案について、各県人会の代表者による討議と確認を行いました。
     確認内容は、1)会則の一部変更、2)全国連合会の今後のあり方を検討する委員会の設立、3)次回総会開催場所の・次期の確認、4)役員改選について、5)次年度徳島交流大使会議開催場所・時期の確認、等です。

    11全国知事挨拶.jpg 11全国意見交換.jpg

      飯泉知事あいさつ                      意見交換会会場

     <通常総会> 

     飯泉嘉門徳島県知事、岡本富治徳島県議会議長を来賓として迎え、本浄嘉章全国徳島県人会連合会会長を議長として議案審議に入りました。

     平成22年度事業報告及び決算報告、平成23年度事業計画(案)及び予算(案)は原案どおり承認されました。

     会則の一部変更については、事務局がにぎわいづくり課から企画総局政策企画総局に移ること、及び会長の再任は3年を上限とする等が議決され、また、役員の改選については(次期会長、徳島交流大使会議及び総会開催場所等について含む)、愛媛徳島県人会会長の本浄嘉章様が来期も全国連合会の会長を継続し、総会開催場所については、沖縄とすることが議決されました。


     <徳島県知事・議長・市町村長・関連団体代表者との意見交換会> 

     続いて、16時より意見交換会に入り、1)居住交流・定住促進、2)ふるさと支援、3)ふるさと会活動の3項目について、それぞれより積極的な発言がありました。

    1)居住交流、定住促進では、施設の耐震を進め、町の特色・特化を図り、健康等に配慮した体験型観光、棚田を活かした農業促進と環境保全に加え、INAKAHA博覧会等のアピールがありました。

    2)ふるさと支援では、交流大使と市町村自治体との連携を図る提案、県人会員証の活用拡大を図る、ふるさと会・同窓会を通じてのふるさと支援等がありました。

    3)ふるさと会を設立する趣旨として、ふるさとへの感謝や恩返しもあり、継続できる会づくりと、安全・安心な街創りをすることでアピールすることや、若い世代の参加促進・拡大を図っていくことなどが話されました。


     < 交流懇親会 >

     
     交流懇親会は、100名を超える参加により始まりました。
     本浄会長及び飯泉知事の挨拶に続き、岡本県議会議長の乾杯音頭により、懇親会に入りました。

     懇親深まる中、四宮生重郎様と娯座留達の阿波踊りになり、妙技の後、総踊りとなり、多くの参加者がぞめきのリズムの乗り、会場狭しとにぎやかに踊りました。
     最後の締めは、香川徳島県人会長の岡田弘明様の一本締めにてお開きとなりました。
                                           (糸田川記)
     

  • 県庁舎(空きスペース)の賃借人募集中

     徳島県は、NPO法人やベンチャー企業等の事業活動に適合した事務所として、県庁舎(吉野川合同庁舎、阿南庁舎)の空きスペースについて賃借人を募集中です。

     詳しくは こちら ⇒ 徳島県HP 

  • 徳商野球部に支援金を贈る 

    8月4日(木)18時から、新大阪のニューオーサカホテルで夏の甲子園に4年ぶり23回目の出場を果たした徳島商業野球部を招き、「徳島商業近畿同窓会」として応援会が開かれました。
     同校OB、県人会役員等150名を超える人が集まり盛会な応援会となりました。

    11徳島商業(中谷)18.jpg 11徳島商業.jpg
      支援金を贈る中谷会長(左)                  徳商野球部ナイン

     徳島県人会近畿連合会の中谷嘉明会長から支援金が、また、徳島県大阪本部からはすだちジュース等が渡されました。

     それに応えて、野球部監督および選手から決意表明がありました。OBによる応援エールと、激励を受けた選手達は11日の初戦に備え、宿舎へ帰りました。

  • 「近畿連合会」高張提灯デビュー  7/31吹田まつりで

     高張提灯「徳島県人会近畿連合会」が、第42回吹田まつりで高々と舞いました。
    大阪天水連(廣田秀夫連長)となにわ連(並木哲士連長)合同による110人という大所帯“連”で、商店街の見物客を楽しませました。

     また、合同連(県人会近畿連合会連)は、8月14日(日)徳島市に踊り込むことになっています。
    演舞場は、市役所前(18:12頃)、両国本町(19:54頃)です。ご期待ください。

     なお、来る9月11日開催する「創立60周年記念総会と県人の集い」では、大阪天水連、なにわ連、南大阪連の3連による「阿波踊り共演」が予定されています。

    11吹田祭り.JPG 11吹田祭り?.JPG

     高張提灯を先頭に踊り込む    (徳島新聞提供)

  • 甲子園出場:徳島商業高校  8/4(木)午後6時から「励ます会」

     第93回全国高校野球選手権の県代表校に決まった徳島商業高校野球部の「励ます会」が同校同窓会主催により開催されます。
     応援をよろしくお願いします。

     ●日時  平成23年8月4日(木)午後6時から

     ●会場  ニューオーサカホテル
            大阪市淀川区西中島5−14−10 電話06-6305-2345
            (JR新大阪駅正面出口から徒歩約3分)

  • 「吹田まつり」で共演  −大阪天水連 なにわ連− (7/31)

     「吹田まつり」で阿波踊り・大阪天水連(廣田秀夫連長。64人)となにわ連(並木哲士連長。45人)が共演します。

     ●日時  7月31日(日) 午後2時20分ごろスタート

     ●場所  高濱神社 ⇒ JR吹田駅 ⇒ 高濱神社を踊る予定です

     二連による110人の大所帯です。“二拍子の楽園” 阿波踊り、 “ぞめき”を是非ご覧ください。