-
2010年08月03日
北千里(吹田市)で「阿波踊り大会」 —8/7、8/8—
地元商店会主催による市民参加型の夏祭りです。
「阿波踊り」で徳島をより身近に体現できるイベントです。正式名称は『情熱Dios! 2010年夏祭り—もっと 知って! もっと使って—』。
阿波踊りと徳島県観光物産展がありますので、お近くの方はお出かけください。
なお、実施要領は以下のとおりです。
●日時 平成22年8月7日(土)、8月8日(日)
いずれも11:00〜21:00。
阿波踊りは、8日(日)17:00〜20:30。総踊りは20:00〜。
観光物産展は両日とも15:00〜20:00。
●場所 北千里駅前商業施設「ディオス北千里」内 (吹田市)
●主催 ディオス北千里専門店会 -
2010年07月31日
10ふるさと会が参集し意見交換 — 7/28(水)—
近畿かつうらふるさと会(倉越進会長)をはじめ10ふるさと会の代表者による意見交換会が7月28日午後4時から開かれました。
徳島県大阪事務所の呼びかけで毎年この時期に開催され、各ふるさと会から出席者の紹介と活動状況の発表後、意見交換があり「ふるさと探訪等の行事について相互に情報交換し連携しよう」との呼びかける意見がありました。
また、当連合会から「県人会活動の現況」と「徳島交流大使の推薦」について、お知らせする機会をいただきました。参加者は30名。
会場模様 -
2010年07月23日
「近畿神山会だより」 №6
近畿神山会(会長・柳澤 尚)から、会員に配布している「近畿神山会だより」№6が届きました。(A4判、1ページ。№5は今年5月発行)
【事務局より】
同窓会、ふるさと会等で発行している機関紙(誌)がありましたら、近畿連合会事務局まで送付ください。 -
2010年07月20日
奈良市で10/30 開催 「第6回全国徳島県人会連合会総会」
既報(平成22年5月12日)のとおり、第6回全国徳島県人会連合会総会が奈良市で開催されます。
全国から徳島県人会の方が多数参加される予定です。
◆開催日時 平成22年10月30日(土)
・15時〜15時30分 代表者会議
・16時〜16時45分 記念講演‥講師・安田暎胤(やすだ えいいん)
長老、薬師寺前管主
・17時〜17時30分 通常総会
・18時〜 交流懇親会
◆開催場所 ホテル日航奈良 (奈良市三条本町8−1 TEL 0742-35-8831)
◆参加費 10,000円
◆その他 翌日(10/31)、オリジナル観光ツアーも企画されています。(午前9時〜)
*参加ご希望の方は、徳島県人会近畿連合会まで連絡してください。
(電話06-6251-0666)
なお、準備の都合上、8月20日(金)までにお願いします。 -
2010年07月16日
「'10定期総会と県人の集い」 開催ご案内
「'10徳島県人会近畿連合会定期総会と県人の集い」は、来る9月12日(日)午前11時からホテルニューオータニ大阪で開催します。(会員各位にはご案内済)
開催内容は昨年と同様ですが、参加者のみなさんに楽しんでいただけるよう準備を始めました。
皆様、お誘い合わせのうえご参加ください。なお、詳しくは「県人の集いご案内」をご覧ください。
「県人の集いご案内」はこちら ⇒ 10県人の集いご案内.pdf -
2010年07月10日
三好長慶450年忌 〜会員17人が参加〜
5月14日に開催した講演会「信長直前の天下人 三好長慶」(講師・出水康生氏。既報。)で戦国天下人・三好長慶を身近に感じた当連合会会員17人は、7月4日(日)京都・大徳寺聚光院で催された『三好長慶450年忌』に参加し、ふるさと徳島が生んだ三好長慶の偉業を偲びました。
法要のあと全国集会が開かれた
法要に続き全国大会が開かれ、長慶の末裔はじめ、各地からかけ付けた長慶ゆかりの方々の紹介があり、閉会時には参加者250人による元気な歓声「エイエイオー」が聞かれました。
当連合会は、会員のみなさんに興味を持っていただける講演会を企画してまいりますのでご期待ください。 -
2010年07月09日
7/4 「近畿山城大歩危会」第18回総会 開催
去る7月4日(日)午前11時からホテルアウィーナ大阪(大阪市天王寺区)で、近畿山城大歩危会第18回総会が開催されました。参加者は来賓を含め121人。
例年以上に盛会だった総会
特別講演「山城の妖怪」(講師・下岡昭一氏)では、妖怪村誕生エピソード、世界怪遺産登録(第2号)等について、ビデオ映像と解説がありました。
詳しい模様はHPをご覧下さい。 ⇒ 近畿山城大歩危会 -
2010年07月09日
「やまびこ」 №55
桜陵会近畿支部(支部長・井上 恵。池田高校同窓会近畿支部。会員2000名。)から、同会会員に配布している「やまびこ」№55が届きました。
(B4判、2ページ。年2回発行。1月、7月。)
【事務局より】
同窓会、ふるさと会等で発行している機関紙(誌)がありましたら、近畿連合会事務局まで送付ください。 -
2010年07月07日
祇園祭と天神祭でキャンペーン 「徳島の活鱧」PR
「徳島の活鱧ブランド確立対策協議会」と徳島県は、鱧(ハモ)の大消費地である京都、大阪で『徳島の活鱧(いきはも)』PRを展開します。
祇園祭(7/1〜7/31)といえば京都、天神祭(7/25)といえば大阪。夏の二大夏祭りに併せて以下のとおりPRを展開しますので、是非お立ち寄りください。
◆京都 7月10日(土)
(1)大丸京都店 B1F 10:00〜16:00 徳島産ハモ(落とし)試食。すだち配布他。
(2)JR京都駅前(烏丸口) 15:00〜17:00 徳島の観光PR。阿波踊り披露他。
◆大阪 7月23日(金)
京阪シティモール B2F 10:00〜16:00 徳島産ハモ(落とし)試食。すだち配布他。 -
2010年07月07日
≪参加者募集中≫ 第2回阿波踊り見学ツアー 8/15〜8/16
『 夏本番 第2回 阿波踊り見学ツアー 』の参加者を募集中です。
昨年は、参加者から大好評をいただきました。今回は内容を一部変更して実施するものです。(企画・徳島県人会近畿連合会 旅行実施・エアトラベル徳島)
徳島県人及び関係者であればどなたでも応募できます。定員がありますので早めにお申込ください。
なお実施要領は次のとおりです。
●実施日 平成22年8月15日(日)〜16日(月)
阿波踊りは8/12〜8/15です。最終日ですのでゆっくり楽しめます。
●ツアー内容 本場・徳島市内で選抜と桟敷で阿波踊りがたっぷり堪能できます。
●参加費 ¥29,800-(大人お1人様)
●申込方法 申込書をダウンロードしてFAXするか、Mailで可。募集定員40名。
●その他 詳しくは「募集チラシ」、「参加申込書」をご覧ください。
募集チラシ10.pdf
参加申込書10.pdf -
2010年07月05日
平城遷都1300年祭 “徳島デー”は7月18日(日)
≪きて・みて・なっとく! おいでよー徳島デー≫と銘打って、平城宮跡会場の交流広場「まおろばステージ」で『徳島』が披露されます。
この機会に是非、平城遷都1300年祭を観に行きませんか?
一足早い阿波踊りはもちろん箱廻しも楽しめます。
●1回目ステージ 10時〜
●2回目ステージ 13時〜
●3回目ステージ 15時30分〜
なお、ふるさと徳島の各地でも「阿波踊り」、「イベント」があります。
-
2010年06月24日
「 碧い楽園 徳島 」 7/3からBSフジで放送
この番組は、徳島県の観光名所や名産品、隠れた穴場などを徳島を訪れたことのない一般女性が、「旅人」として徳島の伝統文化、自然、食を体験するという内容です。
●放送局 BSフジ
●放送日時 7月3日(土)午前10時〜 以降、隔週放映。9月まで全7回放送されます。
*BSフジが、一つの県だけにスポットを当てた番組を放映するのは初の試みだそうです。思わぬ発見があるかも知れません。是非ご覧ください。 -
2010年06月21日
第2回近畿三好ふるさと会連合会総会 開催 −6/20−
三好市の旧町村で構成する「近畿三好ふるさと会連合会」は、6月20日(日)午前11時からホテルアウィーナ大阪(大阪・上六)で第2回総会を開きました。
総会には武川修士三好市副市長、木下善之三好市議会議長、石井一徳島県大阪事務所長、中谷嘉明県人会近畿連合会長等をはじめ、5ふるさと会から66人の会員が参加し交流を深めました。参加者総数は74人。
あいさつする森上修会長
冒頭、森上修会長は「昨年創立以来、平家落人伝説をたどる旅を実施するなど、多くの参加をいただきふるさと応援が盛り上がった。これからは会員勧誘を図り、県人会のメンバーとして各ふるさと会と交流を進めたい」とあいさつ。
また、武川副市長は「安心、安全なふるさとを守る一方、観光事業の振興を図っているので変わらぬ支援を」。また、中谷県人会会長は「県人会活動に一層のご協力を」とあいさつ。
議長選出し、平成21年度事業報告・収支決算報告、平成22年度事業計画・収支予算案が承認可決の後、休憩時間を挟んで、交流会が開かれました。
談笑が繰り広げられた交流会
交流会では、会員による手品披露、お国自慢(物産PR)、手作り歌謡の披露等のアトラクションがあり、最後に行われたふるさと特産品が当る抽選会は大いに盛り上がりました。散会は午後3時前。(会場ではふるさと特産品の即売会が催されました。)
同連合会を構成する「5ふるさと会」は以下のとおりです。(連合会事務局は三好市地域振興課)
・近畿山城大歩危会 (森上修会長)
・阿波池田ふるさと会 (森上幸弘会長)
・近畿井川ふるさと会 (近藤貞治会長)
・近畿三野ふるさと会 (鈴木忠彰会長)
・平家の郷かずら橋会 (井上 恵会長)
-
2010年06月16日
「三重徳島県人会」 設立総会を開催
28番目の県人会=「三重徳島県人会」の設立総会が、6/13(日)津市内のホテルで開かれ、近畿連合会からは中谷会長がお祝いに駆けつけました。参加者は会員30人を含む43人。
総会には、安田三重県副知事、松田津市長はじめ、里見徳島県副知事等も出席し祝辞を述べられました。
初代会長には、内田淳正三重大学学長(三好市出身)が就任し、「会員相互の親睦を深め、徳島と三重が連携し合える関係に発展するよう努めたい」と挨拶、里見副知事は「県人会が懸け橋となり、両県の交流が深まることを期待したい」と祝辞を述べました。
あいさつする内田会長
祝辞を述べる里見副知事
懇親会では四日市市の「極楽連」による阿波踊りがあり、華やかに門出を祝いました。
懇親会で阿波踊りを披露する「極楽連」
「三重徳島県人会」は、昨年12月に発足会を開き、既に活動しています。現在の会員は40人。
中部徳島県人会の地域支部として、活動していくことになります。
(6/14付、徳島新聞、伊勢新聞、中日新聞の記事より。写真提供・徳島新聞) -
2010年06月04日
平成22年度 奈良徳島県人会定時総会を開催
(奈良徳島県人会:事務局・本出良一氏のリポートです。)
創立10周年を記念し、10名の会員に感謝状
総会会場
奈良徳島県人会の創立10周年の記念総会が、平成21年5月23日、奈良ロイヤルホテルで開催され、60名の会員が集い、記念の例会を祝いました。
はじめに栗山和義会長が「設立以来、当県人会の発展を支えていただきました会員の皆様にお礼を申し上げます。今年の秋には全国徳島県人会連合会の総会が奈良で開催されますが、成功を目指していっそうのご尽力を賜りますようお願いします」と挨拶をしました。
この日は、徳島県から飯泉知事の代理で福田哲也県商工労働部長が出席、自身が大阪事務所所長出身であることから「奈良をはじめ、近畿の県人会の皆様とはつながりも深い」と述べたあと、「今年は全国総会を奈良で開催していただけることもあり、ふるさと徳島へのご支援をいっそうお願いしたい」とご祝辞をいただきました。
また、ご夫婦で参加いただいた中谷嘉明近畿連合会会長は「創立10周年を心よりお祝いします。今年の全国総会には近畿連合会上げて盛り上げていきたいと思います」とエールを送って下さいました。
この後、西條高彦副会長が21年・22年度活動方針について説明、花井誠志副会長(会計)が収支決算と22年度の予算案を、大島嘉昭監査役が会計監査報告をそれぞれ一括上程して承認されました。
10周年の記念総会となったこの日は、当県人会の発展に貢献された、次の10名の皆さんに栗山会長から感謝状と記念品が贈られました。
【感謝状と記念品が贈られた方々(敬称略)】
西條高彦、浅岡照夫、吉川卓、照本善造、坂東隆男、坂多寿子、浅井忠、新野治、長尾弘、九十九不盡麿
大仏連の阿波踊りで盛り上がる
この日は奈良徳島県人会の「大仏連」の皆さんも40名が参加して、踊りを披露。子供踊り、男踊り、女踊りそして最後は総踊り。
阿波踊り「大仏連」の総踊り
このときを待ちかねていた県人会の会員たちも、上着を脱いで全員が踊りに参加、会場はふるさと徳島の夏を思わせる熱気に包まれました。
大仏連は7月の「平城遷都1300年祭」や秋の「全国総会」でも大活躍が期待されています。
【奈良徳島県人会ニュース】 第9号 H22.5.23.
こちら ⇒ 奈良徳島県人会ニュース.pdf -
2010年05月31日
堺徳島県人会第31回総会 新会長、事務局長選出 5/23
「堺徳島県人会第31回総会」が、5月23日(日)12時からホテルリバティプラザ(堺市堺区)で、徳島県、堺市、8県人会等の来賓を迎え華やかに開催しました。
当日は朝から雨にも拘わらず参加者は60名。
和田会長の挨拶の後、徳島県知事(代読)、堺市長(代読)、沖縄県人会長の祝辞。各報告事項に続き、新会長・木岡清氏、新事務局長・寺内義幸氏の選任報告がありました。
抱負を語り挨拶する木岡会長
懇親会では舞踊、プロ歌手による歌謡ショー、阿波踊り(南大阪連)等が繰り広げられ、華やかな雰囲気のなか歓談を楽しみ午後3時に散会しました。
会食会場風景
南大阪連による阿波踊りに参加者も浮かれて… -
2010年05月31日
「第6回ふるさと四国の物産展」 そごう神戸店 6/2〜6/7
四国各県の代表的な食品から工芸品まで、一堂に取り揃えて紹介する物産展が神戸三宮・そごう神戸店で開催されます。
職人ならではの実演、特設茶屋、旬の食材、観光コーナーなど、四国の伝統文化、スケール、楽しさが満喫できますので、お立ち寄りください。
●日時 平成22年6月2日(水)〜6月7日(月)午前10時〜午後8時(最終日は午後6時)
●会場 そごう神戸店 本館9階 催会場。
なお、徳島県から出展する内容は以下のとおりです。
1.空海(鳴門わかめ)、2.津久司蒲鉾(竹ちくわ)、3.ラーメン東大、4.千寿庵(祖谷団子)、5.栗尾商店(なるとすなじ金時)、6.吟月(ハモ料理)、7.ヨシダ(阿波地鶏弁当)、8.板野漬物食品、9.ハス商会(粉末納豆)、10.木頭いのす(ゆず酢)、11.イルローザ、12.日新酒類、13.八千代上蓮製麺(半田素麺)、14.原田トマト。 -
2010年05月28日
「第2回 関西すだち会」 ゴルフコンペ 5/22 開催
5月22日(土)、茨木高原CCにおいて「第2回関西すだち会」を開催しました。
絶好の天候に恵まれ、参加した25名のメンバーは和気藹々の楽しい一日を過ごしました。
今回の初参加者は15名。優勝は近藤貞治氏(連合会副会長。ネット72.8)。京都、堺県人会をはじめ、ふるさと会、青年部のメンバーが日頃鍛えたスイングを披露しました。
次回「第3回関西すだち会」は、平成22年11月11日(木)に東城陽CCで開催します。多数のゴルファーの参加をお待ちしております。
スタート前に勢揃いした参加者のみなさん
懇親パーティーで乾杯
中谷連合会会長から優勝トロフィーを受ける近藤貞治氏(右) -
2010年05月27日
「第17回近畿かつうらふるさと会」 開催 新会長を選出
5月23日(日)午前11時から「第17回近畿かつうらふるさと会」がノボテル甲子園(西宮市)で開催されました。
以下は同会・田村功副会長のリポートです。
5月23日・11〜16時、会場はホテル・ノボテル甲子園。徳島県大阪事務所、徳島県人会、在阪各地のふるさと会代表者、地元から県議会議員、町長、議長、議員を始め大勢の方々のご出席を頂きました。
ちょうど役員の改選期でもあり、新会長に鶴本照啓氏を選出、倉越進会長は名誉会長に。
講演会は国際経済〜相続対策まで幅広く、また商工会による地元物産の販売、日本舞踊やカラオケ大会、締めはいつもの、やっこ連による阿波踊り〜総踊りで無事終了いたしました。
出席総数108名でした。
5/26 近畿かつうらふるさと会 副会長 田村功 記
会場風景
やっこ連につられ総踊りで盛り上がりました -
2010年05月25日
神戸まつり(5/16)で 徳島の魅力紹介
5月16日(日)「第40回神戸まつり」に「新鮮なっ!とくしま」号=徳島の農林水産物の魅力をPRする移動ブランドショップ、大型トラック=が参加し、徳島の魅力をPRしました。
「しいたけフライのすだちポン酢がけ」や「れんこんチップス」の試食を提供し、ブランド物産類のPRと即売が行われました。
また、観光面では「阿波藍」に関するクイズ、阿波踊り(神戸楠公連)の演舞も加わり、盛りだくさんな内容のキャンペーンでした。
「新鮮なっ!とくしま」号は、全国に移動展開しており、8月28日(土)には京都市の中央市場で夏祭りに出店予定ですので、お近くの方はお出かけください。
県人マネキンによる丁寧な接客
ステージで阿波踊りを披露する神戸楠公連
詳しくは こちらでもご覧いただけます。 ⇒ 「新鮮なっ!とくしま」号移動レポート
-
2010年05月19日
平成22年度事業計画
平成22年5月14日開催の「 平成22年 役員会 」において、平成22年度事業計画が承認されました。
主な内容は以下のとおりです。
【主要事業】
●'10徳島県人会近畿連合会定期総会と県人の集い
開催日 平成22年9月12日(日)午前11時から
会 場 ホテルニューオータニ大阪
●新年互礼会
開催日 平成23年1月8日(土)午前11時30分から
会 場 ラマダホテル大阪
●講演会
随時。
【親睦・交流・協賛事業】
会員相互の親睦会、各種団体との交流会、各種協賛事業、及び県主催行事等に積極的に参加・協賛します。
≪実施日が決定している事業≫
●5月22日(土)
第2回関西すだち会(ゴルフコンペ)
場所 茨木高原CG
●7月31日(土)8月1日(日)
青年部会夏季総会
会場 徳島市。(徳島青年会議所有志と交流)
●8月15日(日)16日(月)
第2回 阿波踊りバスツアー。 一泊二日。募集人員40名。
●10月30日(土)
第6回全国徳島県人会連合会通常総会
会場 ホテル日航奈良
●11月11日(木)
第3回関西すだち会(ゴルフコンペ)
場所 東城陽CC
≪開催日が未確定の事業・行事≫
○第5回徳島交流大使会議及び交流懇親会 7月上旬。徳島県西部での体験観光。
○第8回四国四県県人会交流ゴルフ大会 10月中旬。幹事:愛媛県。
○青年部会 秋季、冬季、春季総会
○各県人会、各ふるさと会、各同窓会の総会等
○県主催行事
○同好会(カラオケ、囲碁)
【その他】
○機関紙「近畿とくしま」№84の発行 (9月12日付)
○新規会員及び青年部会員の勧誘
○徳島県人オーナー店情報の収集
○その他必要と認められる事業 -
2010年05月18日
「 平成22年 役員会 」 開催
5月14日(金)午後5時から、ハートンホール(大阪・心斎橋)で役員56名(委任状出席者21名を含む)により「平成22年役員会」が開かれました。
会議は定刻5時に開会、中谷連合会長の挨拶に続き、本年4月に着任した石井一徳島県大阪事務所長の挨拶(県政紹介)の後、議事に入りました。
役員会で挨拶する中谷会長
石井所長の挨拶
今回の役員会は、昨年抜本的に改訂された会則による初めての役員会であり、平成21年度事業報告、及び同収支決算書では多岐にわたる活動内容が報告され、また、平成22年度事業計画案、及び同収支予算案でも前向きな提案がありました。
引き続き審議された役員選任、総会開催要領の議案についても原案どおり承認可決され、午後6時に閉会しました。
なお、議案のうち総会開催要領(総会と県人の集い)では、若い方が参加し易い県人の集いになるよう工夫をしてほしいとの意見がありました。
(平成22年度事業計画、及び役員名簿は別項で掲載します。クリックしてご確認ください。また平成21年度事業報告、同収支決算書は9月開催の「総会と県人の集い」で報告します。)
【講演会】
引き続き会場を移し、午後6時過ぎから「講演会」を開催。
参加者は、本部会員、ふるさと会のメンバーを加え総数60名。演題は「信長の直前天下人 三好長慶」。講師は出水康生氏(戦国天下人「三好長慶」会代表。徳島市在住)。
講演する出水講師。
熱心にメモする参加者。
三好市三野町芝生生まれの三好長慶についての講演会。
「信長、秀吉、家康が強烈な印象のある戦国時代。それ以前20年間にわたって“天下人”だった三好長慶についての評価が皆無に等しい。」と出水講師。
新たな歴史認識作業が進んでいる状況の説明に加え、ふるさと徳島が生んだ戦国武将の偉人・三好長慶の講演に、参加者一同、熱心に耳を傾けました。
【懇親会】
出水康生氏の元気ある講演の後、参加者全員による懇親会を開き、会食と歓談を楽しみました。
歓談の輪があちらこちらに…
拳(こぶし)上げて、気合を入れて … 元気に!!
参加者の皆さん (一部)
平成22年の県人会活動の活性化と幅広い活動に向けて、力を合わせて取り組むことを誓い午後8時30分過ぎに散会しました。
-
2010年05月17日
「近畿神山会だより」 №5
近畿神山会(会長・柳澤 尚)から、同会会員及び神山町関係者に配布している「近畿神山会だより」№5が届きました。(A4判、1ページ。前回№4は今年3月発行)
【事務局より】
同窓会、ふるさと会等で発行している機関紙(誌)がありましたら、近畿連合会事務局まで送付ください。 -
2010年05月12日
第6回全国徳島県人会連合会総会 準備進む ー奈良徳島県人会ー
第6回全国徳島県人会連合会総会は来る10月30日(土)に奈良市で開催します。
全国各地の県人会の活性化とふるさと応援の連携を図る場として平成17年5月12日、徳島市で設立総会を開催して以降、毎年各地の県人会が持ち回り幹事を務め開催しているものです。
第6回の連合会会長は奈良徳島県人会・栗山和義会長が務め、現在、同会会員は準備を進めています。
これまでに決まった内容は以下のとおりです。近畿圏内での開催ですので盛会になるよう応援よろしくお願いします。
●日時 平成22年10月30日(土) 午後3時〜 代表者会議
午後4時〜 記念講演*
午後5時〜 通常総会
午後6時〜 交流懇親会
●会場 ホテル日航奈良
●*記念講演の内容が決まりました。
講師 安田朠胤(やすだ えいいん)長老 法相宗大本山 薬師寺・前管長。
*平城遷都1300年祭で賑わう奈良を楽しんでいただきます。
(奈良徳島県人会からの情報を基に作成しました。参加会費等詳細は日を追ってご案内します。) -
2010年04月26日
「四国ふるさと寄席」 − 徳島vs香川編 −
徳島県と香川県出身の落語家による寄席が、天満天神繁昌亭で開催されます。両県対抗大喜利もあります。
●日時 平成22年5月27日(木)午後6時30分開演
●場所 天満天神繁昌亭 (大阪市北区天神橋)
-
2010年04月21日
阪神百貨店で「四国味と技めぐり」開催中(4/21〜4/27)
「4月のカレンダー」でご案内しています『四国味と技めぐり』が開催されています。
四国四県の代表的な食品(一部実演を含む)と工芸品を一堂にPR販売するもので、徳島県からは、徳島ラーメンはもとより【元祖フッシュカツ】\630、【阿波地鶏弁当】\951、【鯛めし弁当】\811、【和三盆生ロール】\1,050等、その他、工芸品も出店しています。
徳島・ふるさとの『味』を楽しみませんか? (阪神梅田本店 8階催場)
詳しくはこちら ⇒ 阪神百貨店 -
2010年04月15日
「阿波踊り“踊る阿呆に見る阿呆”」再放送があります 4/21 BShi
NHKハイビジョン(BShi)でドキュメンタリー番組・新日本風土記「阿波踊り“踊る阿呆に見る阿呆”」の再放送があります。
番組の内容は、400年に渡って受け継がれきた「阿波踊り」について、その魅力、物語をたっぷりと紹介されるもので徳島県人必見のドキュメンタリーです。(3月18日ゴールデンタイムに放送されたものです。)
◆放送日時 4月21日(水)午前10時〜午前11時30分(90分)
◆チャンネル NHKハイビジョン(BShi) -
2010年04月07日
川島高校 応援団賞最優秀校に選ばれる
第82回選抜高校野球大会の応援団最優秀校に川島高校が選ばれました。
初戦を対象にした「応援団賞」で、徳島県勢で初。
甲子園の応援風景
「中高一貫校で、当日は中学生を含め全校生徒約500人が白と青のジャンバーなどでアルプススタンドに川島の頭文字『K』を浮かび上がらせるなど、カラフルな応援が評価された。」(毎日新聞。4/4付)
「スタンドと一丸となった応援は、ナインを奮起させ、強豪・大垣日大高校相手に一歩も引かない好ゲームを引き出した。」(徳島新聞。4/4付) -
2010年04月05日
「阿波池田ふるさと会」第2回総会・花見の会
昨年4月発足した「阿波池田ふるさと会」(森上幸弘会長。会員数114人。)は、4月3日午前11時からコンベンションホール(大阪城ホール内)で第2回総会と参加者による花見の会を開催しました。
総会では平成21年度事業報告、同収支報告、平成22年度事業計画等が審議、承認されました。主な事業計画は、イ、会員数の増強、ロ、三好ふるさと連合会現地旅行の主催、ハ、平城遷都1300年祭行事参加、ニ、県人会総会・県人の集い参加、等です。
総会後、準備された弁当を手に大阪城公園に移動。参加者40人は満開近い桜の下、時間を忘れて故郷談義で親交を深めました。
総会会場
好天の花見会場で歓談
-
2010年04月02日
「徳島阿波おどり空港」4月8日オープン
徳島空港は、4月8日「徳島阿波おどり空港」としてオープンします。
従来の滑走路(2000m)を東側海面を埋め立て2500mに延長、ターミナルビルも新築し、徳島の新たな「空の玄関」として、観光振興と地域活性化に一翼を担うことになります。
オープンに伴い、ジャンボ機の飛来、観光交流バス(県西部⇔徳島阿波おどり空港)の社会実験も実施されます。